フォト
無料ブログはココログ

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月29日 (月)

歴史巡り@親子

↘歴史に興味を持ち出した、まあくん🎵〰おあつらえ向きの❝古戦場❞が近くへ🚴で🥰

Img_7805_20240729183501 Img_7806_20240729183601

⓵歳の時に来ていますが、「改めて来る」と、感慨深いものがあります😁🤣

Img_7807 Img_7808_20240729183601

⤴しっかり、色々学べました📖📚 父子で行くと、「頭に入り」ます💦

Img_7809_20240729183601

↖でも最後は「遊んで」良い運動でした☺😉

2024年7月26日 (金)

平日首都圏~3

↘南与野駅だったかor戸田公園駅だったか🚆1面4線の東海道新幹線🚄三島駅タイプの退避駅を通過💨

Img_7801 Img_7802

↨大宮駅到着=以遠は各停なので、単色LEDは、通勤快速表示は無≒ 埼京線⇔川越 の繰り返し🎵🆗🌕

Img_7803 Img_7804

↖新幹線の秘境駅㊙❓ 安中榛名の下車客を見ました=⑤人以上は下車していたので、❝存在意義❞は、無くはない🌝😁😅

以上で、平日出張は終わり👜💼

2024年7月22日 (月)

平日首都圏~2

↘丸ノ内線には❝方南町行き❞登場🚇

Img_7797

大昔❓ 東京の地下鉄で、③回乗り換えないといけないのはどことどこ⁇❓って問題がありました📖

Img_7798

答えは「方南町⇔北綾瀬」でした㊙ 綾瀬+中野坂上&大手町 などでの乗り換え必須でしたが、いずれも「直通化」されて、その問題は『不成立』となりました🤪🥰😁 ってことは、最低②回の乗り換えで、どこからどこへでも(地下鉄相互)~特に、東西線と副都心線は、乗換駅無ですが~行けるってこと😃Ⓜ🚃

Img_7799

⤴それも、「北綾瀬駅」が⓾両&「方南町駅」が⑥両非対応だったのが原因でしたが、解消済👐✋

Img_7800

↖帰路の埼京線も、りんかい線車両=通勤快速で、赤羽の次は、武蔵浦和です(通過案内@「北赤羽、浮間舟渡、戸田公園、戸田、北戸田へおいでのお客様と……🎤」はありません🤣😂) 残⓵回です🔚

2024年7月19日 (金)

平日首都圏~1

↘戸田公園で先行の各停@E233系🚆を追い抜けるのが、平日通勤快速の特権🎫

Img_7790 Img_7791

⤴池袋で下車⤵そして丸ノ内線②⓪⓪⓪系へ🚇

Img_7792

↙❝見たことはある👀❞が、初乗車=幅広い、LCD★☄表示💡

Img_7793

↘後楽園駅 池袋方にある留置線は健在℗ 平日に新宿方面からの後楽園止めがあり~平成時代~留置線に入っていったのを目撃あり👐✋😅

Img_7794 Img_7795

↖丸ノ内線=⓪②系だったのは、大昔❓ ②⓪⓪⓪系がすっかり定着したようです🥰😁

2024年7月15日 (月)

平日首都圏~0

↘平日関東出張へ〰(昔、E②⑤⑦系だった名残の)②⓵⓵系使用の、快速松本行き❗

Img_7784

↘そして、一気に大宮駅@平日の大宮駅の朝夕≒🚃埼京線通勤快速に夢中に(。・ω・。)ノ♡❤💛😅

Img_7785 Img_7787

↨ 大宮⇔武蔵浦和💨 通過体験は貴重❓ 車両は、りんかい線=②⓪⑨系の成れの果て? 70系❣

Img_7788 Img_7789

↖(E②③③系に比して)旧型🚃ですが、しっかりLCD表示でした@戸田公園の通過線で、先行列車追い抜きました💨🚆つづく🔜

2024年7月12日 (金)

いざ鉄道博物館へ+@

↘最終回🔚 屋外の北側へ👣👞 ディーゼルカー&ディーゼル機関車が留置℗

Img_7778

↙懐かしい、0系🚄新幹線の、バタンシート💺=集団離反式でした💺

Img_7779

↙上から、E⑤系⇔400系つばさ🐤を新旧コラボだ🚅

Img_7780

👆以上で、❝念願の❞鉄道博物館は終わり👐☞😁

Img_7781

帰路の日の午前中 ちょこっと、都心へ㊙⤴東急&相鉄新横浜線の開通を確認⤵ 相鉄本線 横浜⇔西谷間が「支線」になっているように見える👀🥰😅

Img_7782 Img_7783

↖そして、ジジ👴&ババ👵とお別れのファミレス🍴 以上で、大型連休の旅路でした🙄🤪

2024年7月 8日 (月)

いざ鉄道博物館へー3

↘階上に上がりました👆 入ってしまえば、混雑を忘れるくらい広い🌝

Img_7772

↙パンタグラフ❓の構造を学習中📚📖

Img_7773

↙屋外へ=初代MaxE⓵系🚄 この姿「初見👀」では、驚きでした😯😁

Img_7774

↙屋上から、埼京(川越)&高崎線〰川越線大宮駅進入の坑口🚇は 

~高崎線宮原延長に備え、複々線断面になっていることが見えます👀🚃
Img_7775_20240708201601

↘E⑤系モデル走行のため、踏切?は締まっております✖🙋

Img_7776 Img_7777

⤴(どこだったか?💦)運転中@まあくん🎵 つづく🔛

2024年7月 5日 (金)

いざ鉄道博物館へー2

↘到着‼

ワイルド鉄道博物館: meikyoushisui (cocolog-nifty.com)

以来ー11年ぶり~まさか、子供と一緒に来れるとは😿😢

Img_7766

↘まだ開館前🏢~早めに列に並んで with 167系⁉❓の「なかよし」号モケット⁇を後ろから🚉

Img_7767_20240705200401

↙開館👋 まあくん🎵は さっそく、駆けて行きました💦

Img_7768_20240705200401

⤵⓵⑧⓵系 とき号🚃

Img_7769_20240705200401

↘B寝台 20系 下段💤 初めて乗った急行銀河☆がこれでした@幅52センチ😅

Img_7770_20240705200401 Img_7771_20240705200401

⤴お~0系だ❣ まあくん🎵も、再度 「駆けて」行きました🏃💨

つづく🔛

2024年7月 1日 (月)

いざ鉄道博物館へー1

川越西線区間を東進中↘武蔵高萩駅🚅

Img_7760_20240701195002

↙対向の、八王子行きと交換🚅

Img_7761_20240701195002

⤵(関越道インターにも名がある近くの)的場駅〰を経て、西川越駅❗‼

Img_7762_20240701195001

↙川越駅で、埼京線直通〰わずか④駅通過の〰快速新木場行き😞川越駅で、「りんかい線直通新木場行き」っと放送🎙があって、ピンと来る人は何人いるか?せめて、東京メトロみたい❓に🚇、大宮・赤羽・新宿方面🎤って付記すればいいのに🤥

Img_7763_20240701195101

↙大宮駅から、「鉄博ロードwithまあくん🎵」💦💨大宮工場添いの「展示物」を興味深げなまあくん🎵🙋

Img_7764 Img_7765_20240701195101

↖ちょっと「遠くて💦」不機嫌気味だった(´;ω;`)ウッ…まあくん🎵でしたが、大成@鉄道博物館到着で、パワー回復✋

開館までしばし時間あり👐👋

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »