フォト
無料ブログはココログ

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月26日 (月)

帰路~アウトレットー後

⤵最寄り駅🚃に近づいていきます🚉

Img_7575 Img_7576

↨ 秩父鉄道❝ふかや花園駅❞です🚄

Img_7577 Img_7578

↖(以前、まあくん🎵と乗った🚂)SLパレオエクスプレスの看板があります🚂

アウトレットモールの「鉄の味」でした👇👅

2024年2月23日 (金)

帰路~アウトレットー前

↘1⃣月3⃣日は、アウトレットモールに行きました🏬

Img_7571

↨寒い中⛄大はしゃぎの、まあくん🎵

Img_7572

⤵「ガリガリ君」のオブジェ❓があります🍦

Img_7573 Img_7574

↖食事は、モール内の、フードコート🍴🍱 「早めの着席💺」で🈳ゆっくりできました🌝😃

帰路時は、混雑でした🈵😵

2024年2月19日 (月)

新春~鉄旅ー8

⤵新春「鉄旅」としては最終回🔚

Img_7567

⤴「幕張ゲートウエイ≒幕張豊砂」駅が表示😃 快速通過ですが、いずれ停車(新習志野も)となるだろう😵😖
 色々、快速廃止のこと(次期ダイヤ改正💎)を言われているが、京葉線は ⑦駅しか❓通過しない💨
 開通時は、南船橋🚢や千葉みなと⛵も通過していました💨💥
  初乗車時(平成①ケタ?)は、❝マリンドリーム❞として、東京を出ると、葛西臨海公園(退避設備未完成)🎡まで通過でした💨

Img_7568

↨幕張ゲートウエイ=幕張豊砂通過中💨 背後はイーオン🏢

Img_7569 Img_7570

↖東京駅到着@東楽町と揶揄される京葉線東京駅から、「最遠」の中央線高架ホーム移動中@まあくん🎵

たっぷり、⑮分かかりました💦 以上で新春鉄旅withまあくん🎵は終わりです🔚

2024年2月16日 (金)

新春~鉄旅ー7

↘1号線系統に乗ったまま🚟「千葉みなと駅」到着@🚟

Img_7564

⤵千葉駅で同時進入した、2号線系統🚟は❝続行運転❞~千葉駅🚝+接続して折り返しても良いが、需要が多いのか❣‼🚃

Img_7565 Img_7566

⤴当然、京葉線E②③③系5000番台🚋乗車〰快速通過だが💨〰幕張ゲートウエイ❓じゃなかった、幕張豊砂駅🏢

を見るのが目的@まあくん🎵 つづく🔜

2024年2月11日 (日)

新春~鉄旅ー6

↘帰路は、❝0形 アーバンフライヤー❞に当たりました✋

Img_7560

↘前面下部に、❝のぞき窓👓❞があるのが特徴👀

Img_7561

↘台形状を、往路と逆にたどって、千葉駅着~2号線(県庁前から)の列車と同時進入🚃🚟

Img_7562 Img_7563

↖すごく、「近未来都市感❓」がありました@千葉👐👋

地下鉄ではない、モノレール🚟を選択した、千葉感ありでした💦🤭

2024年2月 9日 (金)

新春~鉄旅ー5

↘当日2度目の❝懸垂式モノレール🚟❞こちらは、反対方向の「千葉みなと」行き🚃

Img_7556

↘千城台行きに乗りました(1号線)🚟

Img_7557

↖「ホームが低い≒落ちても、(伏せていれば)安全」なのが、❝懸垂式❞の特徴❓?⁇👇

Img_7558

↖「ジェットコースター」的な乗り午後地に、まあくん🎵もご機嫌✌✋🤭

Img_7559

↖JR総武線を「台形状」に北へ&南へ乗りとおし@終点千城台駅にて🔚
(何十年か前😿)一人で来たときは、すぐ引き返しましたが、今回は、「隣接≒直結」のスーパーマーケット?🏢にてしばし寛ぎました🌝

2024年2月 5日 (月)

新春~鉄旅ー4

↘JR鎌倉駅へ入場🎫江ノ電駅舎を臨む👀🚅

Img_7551 Img_7552

↨やってきた車両は、✖E②③⑤1000番台→〇E②⓵⑦系でしたー乗った車両は💺なんと❣グリーン車🌳

昼食🍱&車窓を堪能@まあくん🎵👀

Img_7553

↙千葉までやってきました🚃(100キロ未満ですが💰~3月の💎ダイヤ♦改正からは、100キロ以上のグリーン車乗車料金💴は、値上げです💴;ω;`)ウゥゥ)

Img_7554 Img_7555

⤴これまた「3月のダイヤ改正💎」で❝離脱予定?❓❞の②⑤⑤系しおさい 入線withまあくん🎵

これから、【懸垂式🚟モノレール】つながりで、千葉都市モノレールに乗ります🌝🤭

2024年2月 2日 (金)

新春~鉄旅ー3

↘湘南モノレールで江の島❣とくれば、❝定番❓❞の江ノ電へ🚋

Img_7547

↙過日のダイヤ変更で、終日⑫分間隔から、≪混んでいるので、【敢えて】≫⑭分毎へ間引きし、「余裕あるダイヤ💎」とした🚉

じゃあ⑮分毎のほうが‼と思うが、1時間に5本走っている状態🚅が必要だったのか✊と👇

⑭分毎だと、「7時間」で一回り☯〇 5/h本の時間帯が、5回あります✋✌(#^.^#)

Img_7548 Img_7549

↖電車到着@鎌倉行き〰レトロタイプの4両編成withまあくん🎵
Img_7550

⤴江ノ電=江の島⇔腰越間の併用軌道が❝有名❞だが🌝 その他にも「勝手踏切」≒ちょっとだけ併用軌道区間=七里ヶ浜&稲村ケ崎付近があることを確認しました(*^_^*) @併用軌道≒路面電車好きの私🚹👨

鎌倉から、総武快速線直通E217系に乗ります🚈

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »