« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »
↘近場にアスレチックがありました@結構本格的💦 なので⛑ヘルメット👷着用➰まあくん🎵
親👪も、かなりの「運動🏃」になりました🌝
↖色々一所懸命遊ぶ➰夏~秋➰の一コマ📷でした🤭 つづく🔜
↘High rail キハ1⃣1⃣0⃣入線🚃
⤵結構🈵混んでいて💦まあくん on 父の膝 でした😪
↖小諸駅まで乗りとおしました🌝🤭
↘小海線🌊の『代表駅』=小海駅@初めて降りました(;^_^A💦
↘小海駅表示@まあくん🎵
↘駅本屋側にも、片面ホームあり📚🏢
「High Rail」キハ1⃣1⃣0⃣系に乗ります✋
↘小海線を南下@佐久平駅発💨 with まあくん🎵
⤵新幹線を跨ぐ、単線高架の佐久平駅🚄🚅
↙キハ1⃣1⃣0⃣系で、小海線の【小海駅】到着❕❣
↖1⃣面2⃣線の島式ホームで駅舎🏢は、跨線橋で👞 っていう駅でした🤭 つづく🔜
↘「記念撮影📷」です@着替え前👕まあくん🎵
⤵和装👘
洋装👔↖ まあくん🎵『🏇馬子🐎にも衣装』状態でした🤭👶
↙「おいこっと」下車🏠 十日町駅⓾で、❝遊び場❞あり👀👀
↘おいこっと🏢飯山線十日町駅→👞⓾ほくほく線十日町駅へ〰右端が、旧「はくたか」の通過線💨 その高架下が飯山線🚃
⤵ほくほく線♨十日町駅にて、(年下の)お友達👶とお遊びingまあくん🎵
スノーラビット⛄🐰にて、直江津駅@ゆめぞら号🌌 E6⃣5⃣3⃣系「しらゆき❄」と、まあくん🎵
Tokyoの逆読みで、Oykot=おいこっと @キハ1⃣1⃣0⃣系です@まあくん🎵
⤵(以前乗ったので、列車紹介略💦)熟睡中〰💤まあくん🎵😪
↘豪雪地方の飯山線⛄を示す〰森宮野原駅➰✖森宮・野原→◎「森」「宮野原」地区の合成です👋🤭
以前は、飯山で降りましたが💦今回は十日町駅まで「乗りとおし≒貫通」➰貴重な❝飯山線内通過体験💨❞かと思いましたが、飯山以東は、「(🚥信号の関係か)各駅停車」でした☹
↘何度目かの❓リゾートビューふるさと乗車@まあくん🎵
↨ 車内でも、楽しそうな🤭まあくん🎵
⤴(まだ珍しい頃の❓)SR1⃣系、赤色版🚋
↘旧信越本線 横軽間を行く🚋トロッコ列車🚃
⤵「とうげの湯」♨🛁到着❗
↙遊具で遊ぶ➰まあくん🎵🎵
⤴6⃣6⃣.7⃣パーミルを体感❕まあくん🎵
最近のコメント