フォト
無料ブログはココログ

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月31日 (月)

雪かきに挑戦ー前

が降って、まあくん大喜び
Img_4804
雪かきを喜んで実行
Img_4808Img_4805
一所懸命、ラッセルを使うまあくん

2018年12月27日 (木)

ある日の朝食~後

つづきもぐもぐ食べてます
Img_4800
Img_4799
したり顔まあくんでした

2018年12月25日 (火)

ある日の朝食~前

ある日の朝食の様子です
Img_4796
Img_4797
すっかり上手に、人前食べられる、まあくんです
Img_4798

2018年12月23日 (日)

筒石~名立旧線跡-7

年前のことなので当時北陸線現トキ鉄[筒石名立]の旧線跡ってことは確実ですが詳細は忘れました
104105
この辺は、鉄道的カーブです
106107108
春先に走ってみたい道である

2018年12月21日 (金)

筒石~名立旧線跡-6

か月ぶりの鉄=廃線跡ネタです
099
日本海を見ながら北陸線の旧線の廃線跡が続きます
100101
糸魚川市上越市の市境を貫きます
102103
国道とも、付かず離れずの距離を保ちます

2018年12月19日 (水)

母子鉄ー結

の鉄旅最終回
Img_4792
改めて、国鉄色系の古さ横川駅舎の新しさ
Img_4794Img_4795
その前に、佇むまあくんでした

2018年12月18日 (火)

母子鉄~転

拙ブログで取り上げたこともある、横川駅終点
Img_4786Img_4787
行き止まり感の終着駅国鉄感
Img_4789
これまた、場違いな自動改札with まあくん
Img_4791
ちなみに、高崎横川母子 一方、父は車分程度
これが、高崎横川が、JRで残した意義が分かったものだ

2018年12月16日 (日)

母子鉄~承

Img_4782

系ロングシートで、寛ぐまあくん
Img_4783
横川駅に着いた系国鉄色は、高崎行きに折り返します
Img_4784Img_4785
横川到着まあくんは、次の駅名に「軽井沢」があったことは知りません

2018年12月14日 (金)

母子鉄~起

JR高崎駅在来線は、高崎線+上越線+(運転系統としての)両毛線八高線吾妻線も案内されます
Img_4779
そして、忘れてはいけないのが(信州と越後に行かなくなっても)信越線
Img_4778
今回まあくんは母と母子鉄系国鉄色
Img_4780
かつては、特急あさま系も停車していた安中駅新幹線安中榛名駅とはとても離れています
Img_4781
今回父は、車の回送役でした

2018年12月12日 (水)

ちょっと遠出

月に入り、ちょっと遠出
Img_4775
久々の「ファミレス
Img_4776
おこさまプレートまあくん
Img_4777
なんか、【新交通システムを造っているように見える高崎駅前東口でした

2018年12月10日 (月)

りんご狩り~後

さて、りんごを狩って、先生のおうちへ向かうまあくん
Img_4770_2
途中の、農耕用機械で遊ぶまあくん
Img_4771
Img_4774
お友達ともお食事タイムまあくん

2018年12月 9日 (日)

りんご狩り~前

保育園の先生が、経営する?畑にて、りんご狩りを実施
Img_4766
パクパク食べるまあくん
Img_4765Img_4767
上着を抜いて元気いっぱい
Img_4769
りんご畑を走り回ってました

2018年12月 6日 (木)

ショッピングモールにて

ある日の休日ショッピングモール内を歩くまあくん
Img_4763
遊具に乗ってます
Img_4762Img_4764
指シャブリまあくんでした

2018年12月 5日 (水)

草津温泉-結

草津温泉ターミナルバスの切符売場
Img_4761
「駅」を名乗っています
Img_4760
ここに(鉄道の)駅があったのは、草軽電鉄は昭和年廃止遺構は、拙ブログでもアップ済国鉄は、旧長野原駅から北の太子(おおし)まででした
 似たような例は、伊那市高遠町の《高遠駅(バス停)》でもあるが、なんとなく、「鉄道駅」感がありました

2018年12月 3日 (月)

草津温泉-転

湯畑付近の階段を下りるまあくん
Img_4757
わんちゃんとご対面まあくん
Img_4758Img_4759
バスに乗ろうとしましたが発車まで、時間があったので止めました

2018年12月 1日 (土)

草津温泉-承

草津温泉の「湯畑」到着
Img_4753
(歴代総理の名が刻まれた)石像湯畑を覗きこむまあくん
Img_4754Img_4755Img_4756
彼の記憶には残らないだろうが遊びまくるまあくんでした

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »