フォト
無料ブログはココログ

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月29日 (木)

草津温泉~起

草津って言えば、「関西人」にとっては、JR琵琶湖≒湖東線の「草津駅」ですがこちらは、「長野原・草津口」駅吾妻線
Img_4747
特急「草津(大昔は【白根】)」は、万座・鹿沢口まで行かなくなり折り返し駅になりました
Img_4748
「IC運賃」掲載は、JR東日本≒首都圏色≒雰囲気があります
Img_4749
(万座・鹿沢“口”同様≒昔の「山陰線出雲大社“口”」みたいに長野原・草津“口”ってつけば、だいたい「遠い」ものだ
Img_4750
吾妻線の終点「大前」は、嬬恋村の《字》名「嬬恋」って駅名にしたほうがいいと思う
Img_4751
ともあれ、長野原・草津口駅前は、改装され、こんな感じになりました

2018年11月26日 (月)

ゴンドラ~後

雪がある山を見てまあくんは何を思う
Img_4743Img_4744
山々を見ながら、【頂上】を散策する まあくん
Img_4745Img_4746
【下界】を見降ろし、何を思うまあくん

2018年11月24日 (土)

ゴンドラ~前

まあくんが乗っているものは
Img_4738
ゴンドラ≒ロープウエイです
Img_4739
移り行く景色に見入るまあくん
Img_4740_2
Img_4742
頂上駅で、山々にびっくりまあくんでした

2018年11月22日 (木)

学園祭ー後

やっぱり、「運転≒機械もの」が好きなまあくん
Img_4733Img_4732
救急車を運転次は、自衛隊の【装甲車内】へ
Img_4734_2
【降りたいので】ダッコをせがむまあくん
Img_4735Img_4736
AEDを動かしてますと言いつつ機械をいじるのが好きなまあくんでした

2018年11月18日 (日)

学園祭ー前

大学の学園祭に行ってきましたまあくん
Img_4728Img_4730Img_4731
(高校の文化祭に比べて)やや【レベル高い】感じでやや、“楽しめない”まあくんでした

2018年11月14日 (水)

ストライダー

自転車乗りへの【登竜門“ストライダー”への挑戦まあくん
Img_4725
Img_4724

Img_4723

楽しそうに乗ってましたが
Img_4726Img_4727
くるくるタイヤに興味が移ってしまったまあくん

2018年11月12日 (月)

鉄道の日~イベント@後

つづきだったかな
Img_4715
まあくんin ザ バス
Img_4717 Img_4716
まあくんSL前
Img_4718 Img_4721
運転席に乗っています

2018年11月 9日 (金)

鉄道の日~イベント@前

鉄道の日まあくん&父は、車両センターのイベントへ
Img_4711
系を見て、目をランランさせて走り出すまあくん
Img_4712
系 with まあくん
Img_4713Img_4714
【トラバーサ】を見て、びっくりまあくんつづく

2018年11月 7日 (水)

(秘の)運動会

まあくんの運動会 実は、撮影止(≒なるべく遠慮)だったらしいだから、こっそり撮影しました
Img_4705Img_4707Img_4709Img_4710
【離れた場所】から、父母“自然な”まあくんを見ることができました

2018年11月 4日 (日)

北しなの線ー復路

北しなの線終点≒えちごトキメキ鉄道との接続駅かつては、上野からの直通電車(あさま・白山)もあった【妙高高原駅】まあくん
Img_4701
駅前は、すっかり「ひなびた」感じ
Img_4703
いた構内で遊びまくるまあくん
Img_4702

Img_4700

妙高高原黒姫 間は複線化されています

2018年11月 2日 (金)

北しなの線‐往路

まあくん系に乗りました
Img_4696
来年歳になる、まあくんですが、才駅で、飯山線系とすれ違い
Img_4697
ボックスシートでうつりいく景色を見るまあくん
Img_4698Img_4699
牟礼駅? の廃ホーム往路の、育児+鉄道旅でした

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »