« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
今朝は、時まで寝ていたまあちゃん
父+母に挟まれ、「川の字」ネンネのベッドの上で、ご機嫌まあちゃん朝食タイムすっかり「離乳食」に慣れムシャムシャ+しっかり食べますこのゴムボールを至近距離で、うまく投げられるようになりましたまあちゃん
おおむね.メートルの距離で父はコロコロ受け取って、両手でバウンドで、返してくるまあちゃんでした
このように、だんだんと「コミュニケーション」がとれるようになってきました
続いては、篠ノ井線の貨物集約駅の、南松本駅北部の引き込み線跡を回で
写真の左から右≒車が走っている付近が引き込み線の踏切跡か
『本線』からの、分岐≒廃線部分≒奥が、南松本駅の貨物駅
廃線跡の踏切跡を、南松本駅側から 奥の小屋比較的新しい
こういう、プチ廃線跡は、全国至る所にあるであろう
度のアップ量がMB→MBにしたので、KBの写真を枚アップします
今回は、沿線の主要駅だった駅を
木場駅跡折り返し列車も設定されていた
白根駅跡上記いずれも面線の交換可能駅電車線が現役の頃は、賑わいもあったのだろう 今、この光景が残っているかどうか
味方中学校前駅跡の月潟方面への廃線跡です
奥の踏切は、「舗装されちゃって」います 当時は、≪休止≫かと、≒いつかの復活を期待したが、はかない夢でした
黒崎中学校前or味方中学校前駅跡の『廃止看板』です
平成年月の廃止だったからそう多くは無いとしても新年度だから、≪鉄道があると思って≫転勤したら、廃止になったって『笑えぬ』話もあったとか無かったとかもし、そうならば、廃止になってなかっただろう
お出かけたっぷりオネンネして、車の中で窮屈外に出して車の屋根上に乗せて、にっこりまあちゃん
「某コンビニ」前にて「いつもと違う景色」に笑顔開まあちゃん
『家具屋』にて、父を見て伝い歩きまあちゃん
笑ってますが
実は、「腹」だったまあちゃん
帰路、ラーメン屋にてテーブルをバシバシ叩くまあちゃん
気分が落ち着いて、にっこり
最近の「ブーム」≒“端っこ”を“噛み噛み”まあちゃん
明日から、父は年度職務、早く帰って、一緒にお風呂入れると良いねまあちゃん
今朝の新しい服まあちゃん
イベント時の、学生アルバイトの『ジャンパー風』年後は、まあちゃんも『アルバイト』しているかな
でも、まだ「赤ん坊」父のカバンがお気に入り
手提げカバンから、確実に「塗り薬の袋」を取りだし、噛み噛みまあちゃん
携帯電話ショップの遊び場にてぬいぐるみに乗って、バランスをとるまあちゃん
追加で、≪くまさん≫にチュッチュッ
つぎは、イルカさんにチュッチュッチュまあちゃん
最後は、まとめて、お遊びまあちゃん
午後は、こども広場にて、≪手押し車≫で歩けるようになったまあちゃん
得意げ?にあんよwith手押し車まあちゃん
月になりました日でエイプリルフールって言葉は、忘れつつありますが新年度が始まります
最近のコメント