フォト
無料ブログはココログ

« 小淵沢駅より西進 | トップページ | かなり成長しました »

2017年1月14日 (土)

大糸線穂高往復

年末旅最終回大糸線に乗りたくてかつては、糸魚川南小谷松本を乗り通したものだが今回は、金も時間も無いので穂高駅を往復

Img_3129

駅舎は≪穂高神社≫ゆかりだが穂高と言えば、穂高岳(前・奥・西・北)現安曇野市穂高地区の旧南安曇郡穂高町≒穂高岳が先か、町の名が先か知らないがここから登れる山は、常念岳が主穂高岳の入口は全く別のところ

Img_3130

それはそうと、「アルックマ」共に、有明山を臨む


Img_3131
E両編成千葉発南小谷行きの折り返し新宿行きが到着

編成両数の関係で、上下線とも、大町方面行きホームに到着する「あずさ」

Img_3132

あずさ号運転周年らしく、私の年齢より古い≒子供の頃から、知っている長生きの特急かつては、さらに、各グレードアップ車を使いスーパーあずさE系から、いずれはE形にバトンタッチする予定だ

« 小淵沢駅より西進 | トップページ | かなり成長しました »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小淵沢駅より西進 | トップページ | かなり成長しました »