フォト
無料ブログはココログ

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月31日 (火)

変顔4態?

日のまあちゃんですいろんな表情です

Img_2102
ちょっとうすら笑い

あれ何かなあ

Img_2103
およ

Img_2104
ふわあ

Img_2105
って感じかな

2016年5月29日 (日)

新生児微笑(o^-^o)

まあちゃん生後日目新生児微笑を見せるようになりました

Img_2117
面白くて笑っているわけではないですが 何か楽しい夢をみているよう

Img_2120
「あれ お父さん+お母さんが来たのかな」っと、左目だけを開けます

Img_2126
(安心したので)またネンネしながら微笑

Img_2127
で、生後日目母の胸に抱かれて、やっぱ微笑顔に筋肉が付いてきた

Img_2132
あれ?お父さんがいるっと“物真似”猿顔に

Img_2163

次会えるのは、日後早く退院できると良いねまあちゃん

家建築日記-12

昨日の様子ですお風呂ができました

Img_2112
トイレの基礎部分です

Img_2113
右がウオークインクローゼット(WIC)真ん中が自分部屋≒書斎です

Img_2114
外壁の下地ができました

Img_2115

荒天ではなく好天で、どうやら順調のようです完成+引き渡しまであとか月まだ先です

2016年5月28日 (土)

家建築日記-11

つづきです階へあがって天井を見ると、ストーブ用煙突が

Img_1980
完成後、自分の部屋≒書斎となる、部分の枠組み

Img_1982
こちらは、フリースペース室内物干し場です

Img_1983

「形が見えて」もワクワク感は無いむしろ『逃げられない』恐怖か

家建築日記-10

日の続きです

http://hai-zaivartz-sen.cocolog-nifty.com/meikyoushisui/2016/05/-9-81d4.html

玄関です

Img_1968

将来の階段の位置です今は、はしごをかけて階に上がります

Img_1976
将来の「和室」です 今は、【和の要素】無ですが

Img_1977

これから週間経過 今の内装は、どうなっていることやら

2016年5月26日 (木)

4日ぶりのまあちゃん♪

仕事続きで日ぶりの「まあちゃん昨日「けていたらしい」お目目でしたが、やっぱりオネム中でも、【点滴チューブ】外れ心拍機械類が“ミニ”化≒格が上がって『場所』が、上座≒奥になりました

Img_2080

沐浴のため、裸ンボウにすると、びっくりして泣いてお目目けてくれました 体重は出生時のグラムに戻りました

Img_2085

お母さんにお風呂に入れてもらっています お目目パッチリ気持ちいい

Img_2090
お風呂上がりの「一杯≒おっちゃん顔」なんとなく、父(私)の子供の頃に似ている気がする

Img_2095

ミルク飲んで オ寝むモード 目けているが、まだ「分かっていない」

Img_2098

月には、NICU出て、我が家(アパート)へ来てね

2016年5月25日 (水)

旅路の最後@GW

最後にもう度E系【現美新幹線】新潟行きを

Img_1964

JR東日本は、【行き先別】愛称他のJRの【停車駅別】愛称とは違う

でも、なんとなく、たにがわ各駅停車とき通過駅ありってイメージあり

Img_1963

でも久々通過駅ありの「たにがわ」を見た各駅停車の「とき」とのコラボ

Img_1962

“上越新幹線”でも、すっかり、お馴染みになった「東北新幹線転属」のE系J編成「たにがわこれで高崎(上毛高原通過)へ向かって、旅路は終わりです

2016年5月24日 (火)

現美新幹線-Last

現美新幹線出発の前に上りホームから系MAX≒朱鷺色仕様のE系が

Img_1957
上りホームへ移動して出発する「現美新幹線」とき号

Img_1961
はるか?新潟へ向けて

Img_1960

次回、たにがわ号乗車で、この旅は終わりです

2016年5月23日 (月)

現美新幹線-2

(子供に会えない間に)鉄道ネタ復活

越後湯沢駅のE系「現美新幹線」最後尾

Img_1956
唯一車内が見られる窓あり子供用のスペースみたいだ

Img_1958
各々のドアに添乗員+案内員が(中に入りたかったが)もちろん侵入

Img_1959

これで上りホームに移動し、たにがわE系J編成で高崎へ向かいました

2016年5月22日 (日)

おむつ交換に挑戦

日曜日午後の「まあちゃん」 腕の点滴+鼻の管が取れてスッキリ

Img_2060
お父さん(私)が、オムツ交換にチャレンジ≒ウンチ処理です

Img_2067
きれいきれいしてあげて、これまたスッキリ≒気持ちいい(はず)

Img_2069
「新生児微笑」を、カメラを向けたらイヤイヤのポーズ

Img_2070

明日から仕事しばし まあちゃんとは会えません

2016年5月21日 (土)

生後4日目

今日は土曜日で、NICU室にも多くの「赤ん坊の両親」がお見えでした

Img_2044

さて、今日のまあちゃん お母さん(配偶者)に、オムツを換えてもらいました

お父さん(私)も、間近で見て、「学習」です
Img_2045
 誕生直後以来の「あんよ」が見えましたしわしわでした 体温が下がらないように普段は しっかり「おくるみ」にくるまれています

Img_2046
 今日はお父さんも、ミルク飲ませにチャレンジしました グイグイ飲んでくれました

Img_2049

お母さんは明日退院できる可能性ありますがまあちゃんはもうしばらくNICUにてお世話になります

2016年5月20日 (金)

生後54時間のまあちゃん

これは昨日の「まあちゃん」生後時間頃頭プニュプニュです

Img_2033
で、今日の生後時間後の{まあちゃん}ミルクを飲んでおねむ

Img_2041
フラッシュをたくと嫌がりますが目が見えている証拠手に私の指を入れると、ギュッと握ります

Img_2040
強い力で、なかなか離しません

Img_2039

【ほっぺた】からは、ミルクの良いにおいがします 明日はダッコするね[まあちゃん]

2016年5月19日 (木)

今日のまあちゃん

生後時間午前中の「まあちゃん」です消化促進のため左を向いてます

Img_2007
今度は生後時間目お腹をかせるためか右を向いています

Img_2011
この時は、母(配偶者)~ミルクをもらいました グイグイ飲んでました

Img_2013
そして、父(私)がダッコ昨日よりグラム増加

Img_2021

なんとなく「ずしり感」でも軽い 片手に頭がすっぽり収まりました

2016年5月18日 (水)

(仮称)まあちゃん誕生

本日未明夜中時に、配偶者破水 即刻病院へ

「出産兆候あり」ってことで、まずは陣痛室へ入院

Img_1991
これで、胎児の心拍陣痛度陣痛間隔をチェック

Img_1989

で、分陣痛開始分「分娩室」へ分、あっさりオギャー(ネット上仮称)まあちゃん誕生

Img_1993

早産だったので、体重がグラム未 そのため、抱っこは、時頃、新生児特定集中治療室(NICU)にて

Img_2006

小さいけど健康+元気です 配偶者より日ほど長い日入院予定ですがなんとか元気なままに来てほしい

2016年5月17日 (火)

家建築日記-9

完成後見れなくなる電機類の配線コードです

Img_1973
同じく、階の階段上部の壁です

Img_1974
ここは、お風呂場の位置です トイレの排水もつながっています

Img_1975

っとまあこんな感じで続けます

2016年5月16日 (月)

現美新幹線ー1

引き続き越後湯沢駅にて

Img_1954
E系の車体に「GENBI」の文字が

Img_1955
該当編成はE系R編成です

Img_1953
E系は、「とれいゆつばさ」同様“リゾート”化に活用しているようだ

つづく

2016年5月15日 (日)

家建築日記-8

パッと入った感じの内装と

Img_1970
外壁です

Img_1971
屋根に煙突が【ポコっ】とできました

Img_1972
っとまあ、【もう外観】は、固まっています

2016年5月14日 (土)

家建築日記-7

もう「枠」は、できました

Img_1969
玄関も完成しつつあります

Img_1968
「パッと入った感じ」です まだ「材料置き場」ですがなんとなく「イメージ」がつきそうです

Img_1967
今日は、「コンセント・電気関係」の位置確認でしたしばし「完成後隠れて見えなくなる内部」をじっくり見ました

2016年5月13日 (金)

現美新幹線-プロローグ

鉄道シリーズ再開上越新幹線「活性化」か、E系編成を用いた【現美新幹線】芸術コラボとして、越後湯沢新潟を、(当初は)ツアー用で運転開始

Img_1952
(一部一般客も乗車可だが)名称はあくまでも「とき全車指定席」として

Img_1951
駅員さんお客交えて、お祝いムード

Img_1950

今回は、乗車は試みずしばし「激写」モードで つづく

2016年5月12日 (木)

間もなく正規産

新しい命は、妊娠週に入りました

Img_1965
(よく分かりませんが)顔が見えています

体重グラムほど

Img_1966
あと週間で、「正規産期」いつ生まれても状態です

Img_1967
楽しみ不安で、一杯ですが、もう少し、母体胎内で、しっかり栄養補給して、元気な姿で会いたいものです

2016年5月10日 (火)

超快速スノーラビット-Last

最終回超快速HK形はJR上越線内をノンストップ快走 で、石打駅通過

かつての季節臨特急新雪系の終着駅 往時を偲ばせる長いホーム+側線が印象的 もはや、ほくほく線車両は、上越線内塩沢に停車する列車はあるが、石打駅(かつての特急停車駅すら)停車列車は無い

Img_1947_5
越後湯沢駅到着 GWだからか、新幹線へ向かう人々の流れが、特急はくたか系時代を思い出される

Img_1948_3
越後湯沢駅に、ではなく、E系登場時代の流れか

Img_1949_2
以上で、超快速シリーズ終わり 次回は現美新幹線をアップします

2016年5月 8日 (日)

超快速スノーラビット-4

十日町駅発車高速向けの、高架が「しんざ」経由六日町駅へ向かいます

Img_1944
十日町駅から、混雑し、全席埋まりました【前方かぶりつき】の人も複数あり

Img_1945
六日町駅では、かつての「系はくたか」同様、スルーでほくほく線ホームに停まるHK形をしり目にJR上越線ホームへ入っていきます

 もちろん通過これから、JR上越線内をノンストップで越後湯沢へ

Img_1946
今年の月改正で、直江津発の超快速の時刻が、夕刻から昼間へとシフトしましたさらに、越後湯沢発が本増発され、「まつだい」など停車駅増でも「越後湯沢直江津を時間以内」≒超快速スノーラビットと定義づけされたようです

次回の越後湯沢駅到着でスノーラビット乗車は終わりです

超快速スノーラビット-3

スノーラビットHK形乗車+発車

 黒井駅での「旧くびき鉄道」遺構+犀潟での信越線からの分岐+うらがわら での「旧くびき鉄道廃駅舎」や まつだい=松代駅表示は、過去の拙ブログで説明済なので省略(まつだい は長野県の松代(まつしろ)と+しんざ は 埼玉県の新座(にいざ)と混同防止

 超快速は各駅線スルーを快調に走行+長いホームが現両のほくほく線では、【持て余し】気味系はくたか時代を偲ばせる

 乗車したスノーラビットは、まつだい十日町間のトンネル内信号場で普通列車と行き違い待ちってこれまた 系はくたか時代では、「優等」が「各停」を待つってありえないであろう体験をして、十日町駅到着

Img_1941
線スルーで線分岐左が越後湯沢方面中が直江津方面右が、旧はくたか用通過線

Img_1942
分岐後の直江津寄り奥の通過線実質使用停止状態であるが、さほど錆びていない越後湯沢寄りの流部も同様

Img_1943

臨時で、越後湯沢(せめて六日町)直江津(経由上越妙高行き新幹線対抗)ノンストップの”超超”快速を運転してくれれば、この「通過線」も復活させる時が来るか

でも(次回アップの)「十日町からの混雑直江津からは、人掛けシート人状態)」で&ローカル鉄道は、十日町通過の列車は無理だろう

2016年5月 7日 (土)

雪月花(せつげっか)

(写真が多くなるので省略しようと思ってたが下記の通り発車掲示板に載ったのでアップしてしまいました

「トキ鉄」のリゾート列車「雪月花ET系の改造列車だ

主に妙高高原糸魚川を、週末中心+食事つきプランありで運転中

Img_1940
「発車掲示板」に燦然と輝く「雪月花(せつげっか)」の“列車名”

Img_1938
全車指定

(スノーラビット分発に乗るため)「生」を見ることはできなかったが
Img_1939

「見てみたい感」はたんまり

昨今、JRやセク鉄道は、【自社内完結】の短距離リゾート的列車での集客+収入増加に走っている感がある

次回は、スノーラビット乗車に戻ります

2016年5月 5日 (木)

超快速-スノーラビットー2

直江津駅出発前車内の「運賃表示装置」には「超快速」

Img_1931
“Cho-rapid”の「英訳」が外国人には分からないまさに「地元民≒女子高生【チョー】」向け≒北越急行の意地

Img_1935
直江津駅のほくほく線時刻表六日町止(上越線)もあり犀潟始発(JRとの接続不明)もあります

Img_1936

次回は超快速から離れトキ鉄の「雪月花」号ネタを

2016年5月 4日 (水)

超快速-スノーラビットー1

ほくほく線HK形の旅ゆめぞら号は、平成年末年始の拙ブログにて公開したとおり

http://hai-zaivartz-sen.cocolog-nifty.com/meikyoushisui/2013/01/-2-8d9e.html

http://hai-zaivartz-sen.cocolog-nifty.com/meikyoushisui/2012/12/post-b893.html

直江津駅の超快速スノーラビット表示は、まず「快速」

Img_1926
そして「超快速スノーラビット」の繰り返し

Img_1927
「巷で噂の“Cho-Rapid”は見られずでも

側面の液晶表示(デジカメ性能が悪く上手く写りませんでしたが)超快速スノーラビット“Cho-Rapid”表示を見ることができました

Img_1933
間もなく出発です でもなんとしても“Cho-Rapid”をアップしたいので、もう少し出発前ネタを

2016年5月 3日 (火)

スノーラビット-プロローグ

GW後半は、日帰り信越グランドサークル旅 メインはほくほく線の“社運を掛けた”直江津超快速スノーラビットに乗りに

Img_1923
スタートは長野駅MIDORIの駐車場からの連絡通路には、「(今は亡き)長野駅旧番線」を偲ばせる画像が

系あさまの写真と人々の姿を思い出させるようになっている

Img_1924

現在の番線跡は、スペース(?)にその相対式位置に番線がそして、その島式同一ホームが現番線(旧番線)だ

 そしてその相対式位置にある番線が、途中で現(しなの鉄道)番線(飯山線)に分けられ、現番線番線は、昔のままの残っていることになる

で、北しなの線+トキ鉄ET系(右)で直江津へ

Img_1925

既に直江津発「超快速スノーラビット越後湯沢行」入線(左)ゆめぞら号車両です

早めに乗って、座席確保しました ここから駅のみ停車時間未の越後湯沢への旅です

2016年5月 2日 (月)

東武熊谷線廃線跡-5

上熊谷駅からの最終上り線のE系+手前の廃線跡

059
下りのE系と廃線跡

060
いずれも、「世代」旧時代のコラボ

次回は、秩父鉄道の線路沿いに北上します

2016年5月 1日 (日)

東武熊谷線廃線跡-4

上熊谷駅付近にて、写真を撮りまくっていました 高崎線の上下線の西に、廃線レールが残るか細いながらもたくましい

056
繰り返しだが上熊谷駅片面ホーム廃線レール高崎線上下線

057
上熊谷駅ホームにて、熊谷駅方向高崎線上下線廃線レール秩父鉄道線

058

あと回この付近にての写真です

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »