小田原駅登山線廃ホーム
神奈川県シリーズです小田急小田原駅
手前は、小田急線行き止まりホーム
奥は、箱根登山鉄道電車が、当駅まで乗り入れていた頃の
番台の番線名だった線路≒ホーム跡
時は平成
年
月
登山線電車は
面
線の凸型の両側に短い線路が引かれ、箱根湯本
当駅間は、【有名な】
線軌条だった
右奥から、箱根湯本からの直通線路
こちらは、左側から、箱根湯本方面直線線路と廃ホーム+線路
この辺りは、平成年
月の箱根旅行での拙ブログ
で取り上げて、その頃は、このホームは、小田急車両を使った箱根湯本行きが発着していた≒復活・再利用
していたようので、照らし
わせて見るのも良いかも
一応、当時の赤錆びたレールと誰も居ない廃ホーム遺構ってことで
これも回限りで、またネタ探します
« 京王相模原線延長線遺構のなれの果て | トップページ | 好きな場所@東京都内ー0 »
「趣味」カテゴリの記事
- 特急「信州」~後(2022.05.13)
- 特急「信州」~中(2022.05.09)
- 特急「信州」~前(2022.05.06)
- 糸魚川ジオパーク&ステーション+α(2022.04.22)
- 雪のため、南下~後(2022.04.01)
コメント