フォト
無料ブログはココログ

« 上越妙高駅~最終回+序章 | トップページ | 東北旅路-1 »

2015年7月22日 (水)

東北旅路-0

世間の夏休み前に夏季休暇取得日間ですが、東北世界遺産海鮮≒復興支援の旅へ 北陸新幹線金沢開業で長野大宮・東京の本数は増えた 新幹線開業前の、あさま+白山の時代とは大違い

Img_1578
かがやきは、号からスタート+はくたかは号~以前=年前に、拙Blogにアップした、(山陽・九州新幹線)さくら号(GOGOGO)同様、はくたか号を見れました

Img_1577

以前の分発、大宮までノンストップあさま号の「筋」は、かかがき号が≪引き継ぎ≫分発となりました

Img_1580

スーパーあずさE系同様、「数字が少ない号数列車」は、混雑するってことで、あずさEと、号数を連番にしたのと同様旧あさま号も、停車駅の少ないタイプは、号を名乗ってたところその理由から番台スタートに変更され、現あさま号は山陽・九州新幹線みずほ同様番台からのスタートです

では、大宮経由東北新幹線の旅に出発します しばし鉄道ネタです

« 上越妙高駅~最終回+序章 | トップページ | 東北旅路-1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上越妙高駅~最終回+序章 | トップページ | 東北旅路-1 »