下河原線廃線跡
ネタ切れなのでパソコン内にある
「鉄ネタ」~古い順に列挙
東京都
中央線国分寺駅~府中競馬場前
まで走っていた、旅客+貨物線の下河原線跡を
平成
年に何度か探索した写真です
府中本町駅近く西側にいかにも鉄道的カーブ
+分岐の歩道
があり、今は「下河原緑道
」となっているのがそれ
これは、南武線に乗って、府中本町分倍河原までの間で、線路を跨ぐ箇所のさらに北の地点だったと思う
道路の北側に線路と簡易ホームが【モニュメント】として残っている
南側を見た写真
だと思うが、「整備されすぎ
」ているにせよ、廃線跡フリークにはたまらない場所だ
もっと南府中本町駅近くでは、「フリークでしか“それと分からない”」鉄道的カーブを描き
またもや当時は感激した覚えがあります
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 再度 谷川岳もぐら~0(2023.11.27)
- 父の故郷へ~5(2023.11.13)
- 父の故郷へ~1(2023.10.30)
- くびき野レールパークー後+α(2023.09.25)
- くびき野レールパークー前(2023.09.22)
コメント