JR神戸駅1番線
JR神戸駅
番線は
国鉄時代の「始発列車」専用乗り場
由緒正しい箇所
小学校時代伊勢への修学旅行で、EF
けん引の臨時列車に乗り
番線ホームから乗れて
感激した記憶あり
しばらくは、「古びた良い感じ」を醸し出していたが
でも、今やすっかり整備された感あり
それは、
番線で、平日朝の大阪方面快速(外側≒列車線快速)が、
新快速を待避するため
兵庫乗車&元町下車の人は、平面での乗り換えはできない≒階段を使っての乗り換えになるが、緩急接続ではある
以前は、東加古川
神戸
芦屋でも抜いており、内側線の各駅停車の方が、快速より早かったこともあり
それが、新快速がオール芦屋停車になって、神戸以東「先発先着」になって解消されました
« 神戸駅前バス乗り場 | トップページ | 旧阪神前バス停 »
「趣味」カテゴリの記事
- 特急「信州」~後(2022.05.13)
- 特急「信州」~中(2022.05.09)
- 特急「信州」~前(2022.05.06)
- 糸魚川ジオパーク&ステーション+α(2022.04.22)
- 雪のため、南下~後(2022.04.01)
コメント