年末プチ旅-0
しなの鉄道プチ旅小諸
に行って
きました
ミニシリーズです
やっぱ、『鉄道に乗らないと
』年を越せません
屋代駅の、長野電鉄屋代線ホーム跡
しっかり残ってましたが、広告類は撤去されていました
東屋代駅付近からの、路盤跡も踏切付近の線路含め残っており、往時を偲ぶことができます
屋代
戸倉間の新駅
そのものズバリ【市名】の「千曲」を称する
「ちくま」だけ見ていると、今は亡き「急行ちくま」を思い出す市名を冠した駅だが、快速も通過する小駅なので、地名の「寂蒔(じゃくまく)」で良かったのではないかな
難読駅名で、勝負するってかあ
乗った電車は、「しな鉄カラー」の
両編成戸倉止
同じホームで、JR長野色のままの
両編成軽井沢行きに接続です
奥の車庫があり、JR長野色
&しな鉄色
両編成が留置中
しな鉄カラーは、無くなってしまいました
来年に続く
« 直江津行きが無くなる! | トップページ | 年末プチ旅-1 »
「趣味」カテゴリの記事
- 特急「信州」~後(2022.05.13)
- 特急「信州」~中(2022.05.09)
- 特急「信州」~前(2022.05.06)
- 糸魚川ジオパーク&ステーション+α(2022.04.22)
- 雪のため、南下~後(2022.04.01)
コメント