大井川鐡道の旅-1
乗車前の待ち時間に、新金谷駅
南側に、新装なった
SL用転車台を見に
SLが飾ってあった
イベント時はもっと近づけるようだ
奥を見ると
旧南海電車「特急用“ズームカー”」があった
子供の頃の『憧れの南海特急四国号
』って言えばこれを思い出す
そして、E
が率いる、旧型客車が入線
老若「鉄」達がパチリ
「山陰」「南紀⇒はやたま」
「からまつ」
と並ぶ、子供の頃の記憶がある“寝台車付き夜行普通”列車の
つ
たしか、博多or門司港発で、佐世保行きと併結
長崎行きは「時間稼ぎ」のため
佐世保線
大村線回りの早岐で分割し、長崎へ、「適度な時刻」に到着していたと思う
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
間もなく乗車開始
最近のコメント