« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »
平成年に廃止された、神岡鉄道廃線跡
現在は、マウンテンバイクで廃線跡の線路上を走れる
「ガッタンゴー」なる“催しもの”が定期的に行われている
夏の期間要予約
だが
これは
年前に体験したものをアップ
駅名≒バス停名“奥飛騨温泉”は
平湯、
平湯、
穂高
をさすが、やっぱ《口》って付く駅名は、【相当遠い】って思っていた方が良かったようだ
もし本当の「奥飛騨温泉」+沢渡経由+松本電鉄新島々と結ばれていたら、≪館山黒部アルペンルート
≫びっくり
の、著名観光コースになっていただろう
旧ホームもしっかり残っている
ここから
ガッタンゴー
+廃線跡探索が始まる
「現役時代」は
廃止になると知ってから
乗りに来たことを覚えている
経路は、松本駅平湯
富山行き
?で、奥飛騨温泉口~乗って、猪谷駅から、富山or高山へ出て、関西へ帰ったかも
つづく
最近のコメント