太子支線廃線跡-4(LAST)
最終回です引き続き、馬蹄型
のトンネルと
これで、太子支線跡は終わりこの廃線跡は、JR吾妻線
長野原草津口駅から分かれる、見事なガータ橋が残っているのも見どころ
その付近+上記生活道路+終点の太子駅は最近整備され より良い「コラボ」が見られると思う
いずれ、ツ場ダムで、吾妻線は線路移設されるので、樽沢トンネル?
最短トンネルも姿を消す&でも終点大前駅(嬬恋村)も味がある
万座・鹿沢口駅が、島式ホーム化され、菅平まで延長されていれば+草軽電鉄が健在ならば、観光客の流れは大きく変わっていただろう
さて、また明日から、次のシリーズを検索検索
« 太子支線廃線跡-3 | トップページ | 阿佐海岸鉄道-0 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 再度 谷川岳もぐら~0(2023.11.27)
- 父の故郷へ~5(2023.11.13)
- 父の故郷へ~1(2023.10.30)
- くびき野レールパークー後+α(2023.09.25)
- くびき野レールパークー前(2023.09.22)
コメント