« ほくほく線の旅@十日町 | トップページ | 飯山線の旅-2 »
十日町から、西進して、長野県新潟県境の森宮野原駅着
地名の成駅名っていうから、「森宮」「野原」かと思いきや、「森」地区「宮野原」地区の成だそうだ 夜は、当駅止まりもある
拠点駅、戸狩野沢温泉駅到着 戸狩地区に、野沢温泉をPRした形
越後川口方面単行車長野方面両固定線編成のキハとの乗り継ぎだ
かつては、典型的ローカル大糸北線同様国鉄型気動車の吹き溜まりだったが、車両は、JR用となり、見た目は近代化ただし本数はローカル然だ
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント