上野動物園に行った理由
は、もちろん都内の軌道系交通機関
の乗り残し?と言えるかどうか分からないが、動物園内
東園
西園を結ぶ、懸垂式モノレールに乗るためだ
「園内の遊具施設」の扱いと思って
今まで乗らなかったが
しっかり片道
の、【鉄道機関】だ
この記載は、「施設内の遊具扱い」っぽいが(碓氷文化村のトロッコ列車みたい)
)
しかし、東京都が所管する、都営交通の準じた、列記とした
乗りつぶすべき
路線っと言える
昔は、本園(パンダが居るほうが格上)
分園との表示だったが、いつの間にか、東園
西園の表記≒両園が同格になったわけだ
なにはともわれ、乗りつぶしたので、これで、胸を張って「都内鉄道全制覇」と言える
« なぜ上野動物園か | トップページ | 東京都交通局上野懸垂線 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 再度 谷川岳もぐら~2(2023.12.04)
- 再度 谷川岳もぐら~0(2023.11.27)
- 父の故郷へ~5(2023.11.13)
- 父の故郷へ~1(2023.10.30)
- くびき野レールパークー後+α(2023.09.25)
コメント