北陸新幹線呼称
北陸新幹線(通称 長野新幹線)が、
年度中に 長野
金沢が開通するらしいが、まさか長野県が、“北陸長野新幹線”で呼称を残せ
っていうとは思わなかった
もっとも長野県知事が、(正式名)「北陸新幹線」を認め、“案内に便宜を図る”ことで、折れたらしいが
ここで、一考
山形&秋田は、正式に
新幹線
ではないのに、都道府県名を名乗っている
東北新幹線は、「地方・地域名」が、正式名となっている
上越新幹線の呼称が、上州
越後を取っただの、上越市を通ってないだのは良いとして、長野新幹線も、通称がしっかり「根付いている感」を感じざるをえない
このように、上越&長野新幹線と、しっかり並列になっているので、こうなると、「長野新幹線」≒「北陸長野新幹線
」との、知事の(当初の)主張もわからなくはない
でも、実務上は、山形&秋田新幹線の例をみると、長野新幹線長野行き号(
あさま が残るとは限らないらしい)&北陸新幹線金沢行き
号(
はくたか で決まりではないらしい)ってな感じで残るのではないかな
北陸新幹線(長野新幹線)って感じでね「北陸長野」でなければ、北陸
県側も、文句は言えないだろう
« 快速アーバン新旧 | トップページ | 埼京線未成遺構 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 再度 谷川岳もぐら~0(2023.11.27)
- 父の故郷へ~5(2023.11.13)
- 父の故郷へ~1(2023.10.30)
- くびき野レールパークー後+α(2023.09.25)
- くびき野レールパークー前(2023.09.22)
コメント