府中本町駅
武蔵野旅客線の終点南武線の途中駅
なんとなく好きな駅
武蔵野旅客線ホーム ホームが別で、西方が南武線立川方面
番線
東方が南武線川崎方面
番線
左 南武線立川行き
右 武蔵野線海浜幕張行き
系
一段下のホームが、南武線川崎行き
上段左線路が、武蔵野貨物線≒通過線
ホリデー快速鎌倉号に乗って、「通過したこと」がある
っと同時に、南武線
武蔵野旅客線直通は、現行設備では、府中本町駅を通過しなければならない
最右が、武蔵野線降車専用ホーム線路JRでは珍しい、引き上げ線を使っての乗降分離をしている
左 南武線立川行き
真ん中、武蔵野貨物線通過線直線側
出発するのが、武蔵野線海浜幕張行きで、ポイント
側になる
方向別だが、別ホーム
お茶の水駅みたいに、同一平面で乗りかえられたら、便利だっただろが
おそらく大混雑していてかえった危なかったかも
« 各駅停車⇔普通 | トップページ | 府中本町駅ー2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 篠ノ井線120周年号を見る~4(2022.08.08)
- 篠ノ井線120周年号を見る~3(2022.08.05)
- 篠ノ井線120周年号を見る~2(2022.08.01)
- 篠ノ井線120周年号を見る~1(2022.07.29)
- 中央西線~南下ー後(2022.07.23)
コメント