北恵那鉄道廃線跡
子供の頃見た「全国私鉄図鑑」みたいな本で、既に「昼間運行休止
朝夕のみ運転
」と書いてあって衝撃的だった~北恵那鉄道
遺構は随所に残っているのだが、今回はJR中央西線中津川駅付近の“意外な遺構”を
こういう、JR線の側線から伸びる「細い道」は、まず「廃線跡
」だと疑って?かかってよいかも
これは、旧国鉄中津川駅から(奥に見える)北恵那鉄道中津町駅跡への引き込み線跡のあぜ道
奥に見える
き地が、北恵那鉄道中津町駅跡敷地
中津町駅跡の
間は、「すっかり開発されて
」残念ながら、【知らないと】廃線跡だとはわからない
このずっと奥には、「廃線跡路盤」が草むして広がって
さらに奥には、朽ち果てた廃橋梁が見られる
今にも電車が走ってきそうな雰囲気があり、何度行っても飽きない
今回は行けなかったが、また行ってみたい
なお北恵那鉄道は、北恵那交通と社名を変え、バス会社として残存中だ
« 夕方の「大阪しなの」@名古屋駅 | トップページ | 北陸鉄道能美線跡ー№? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 再度 谷川岳もぐら~2(2023.12.04)
- 再度 谷川岳もぐら~0(2023.11.27)
- 父の故郷へ~5(2023.11.13)
- 父の故郷へ~1(2023.10.30)
- くびき野レールパークー後+α(2023.09.25)
コメント