フォト
無料ブログはココログ

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月31日 (木)

乱入

 って 古き良き時代のプロレスかい?

 あれは、乱入しない って選択肢もあったの

では ないかやああ @亀田。

 ずっと 画面には映っていたが、言及しない

放送 には 違和感を感じていたが、

最後にそう来るかあああ って感じ

 せめて、インタビューが終わってからに

して欲しかった

 だからこそ、やらせ疑惑が避けられ

ないんだよね。

2008年7月30日 (水)

逆転

 8ラウンドまでの 自己採点は 内藤選手

5ラウンド 対 挑戦者 3ラウンド 

 しかし、実際は、挑戦者有利

 ただし、後半で逆転⇒判定勝利

 また、世界10位以下に判定でしか 勝てない

内藤  って評判かなあそれでも、

負けない って強さはあるが って

思っていたら、 「これが底力」なの

かあ

 さすが 負けない内藤選手

 素晴らしい KO勝ち

 驚きました&久々感動しました

 判定では、 やはり負けていたんだって

 まさに大逆転

  また、ずっとリングサイドで見ていた、亀田

が出てきたのも+おめでとうを おめでとうござい

ます って言い直していたのも=(前時代の

プロレスチックに 対戦アピールをしていた

のも)  驚いた

2008年7月29日 (火)

スーツ姿で神妙

&サングラスにふんどしではなく って当たり前だよ

・・・記事にするまでもない @タムケン

 「おごりがあったのか?」って聞くのはいいが、

いいところつるしあげ @ 言いやすいところ

 に なっている

 考えてみれば、「祭り上げた」のは、周りの人

ではないのか

 人間だから ミスは当たり前。 もっと 大らかに

いけたら良いものだ。

2008年7月28日 (月)

対馬も

韓国領??  って おいおい・・・・

あまり 一つを見て、全体を判断しないよう

にはしているが ここは、韓国民の

人間性を疑ってしまう

 たしかに、小さい頃、竹島が日本領とも

韓国領とも学ばなかったが

 それは 無いだろう って気がせずには

いられない。

2008年7月25日 (金)

倒壊0

@東北の地震 は、良いことではないか

 しかし、なんとなく 報道は 「好奇的」に表現

している のは、穿っているのだろうか

 受け取るほうも、穏やかに受容したいものだ

2008年7月22日 (火)

安近短と

複 個 多   

ガソリン高騰の影響ではないが、なかなか

思いつかない バラエティあふれる、行動

をとってちょっと快適

 100点満点ではないところが、夢を

さめさせる=のめりこませすぎない 

秘訣か

2008年7月18日 (金)

パイオニア戦士

 お疲れ様でした@野茂投手

 最初のころは、「裏切りもの」 「無理だ」

って 声が多かった。

 それだけ 日本が閉鎖的だったってこと。

 球界におおらかさを生んだのも、パイオ

ニアたる所以か。

 なんにせよ、「あの場所」に居続けた

ことが素晴らしい。

2008年7月14日 (月)

中央アルプス

Img_6421  空木岳 

 2864mとはいえ、ピラミダル

な山容は 十分威圧感がある。

&&駒ケ岳ロープウエイがあっても、ここに

たどりつくまでに、相当な苦労があるとは

 早立ちして、全力で歩いても、夕方ぎりぎり

・・・・直登しても、同じくらいか

 天候に助けられたが

頑張った甲斐はあった

2008年7月 8日 (火)

サミット

なあんか、パフォーマンスじみているなあ

 総理批判の材料のためだけになっている

気もするが

 観光地の余計なコストも見過ごせない

 まあ、過剰な警備批判もあるが

それは、ガソリン高騰同様 平和ボケ

&自動車カブレ した 状況を目覚め

させるのには、ちょうど良いかな

2008年7月 7日 (月)

無期懲役≠有期

 無期懲役刑が、最短7年~最長20年 みた

いな、情報が まことしやかにささやかれてい

るが

 しっかり20年以上服役している 囚人も

たくさん いるらしい。

 しっかり調べなかった のも悪いが・・・・・

&&&厳罰化の流れで、 仮釈放もしづら

くなっているみたいだが 

 こうなると、無期懲役≒終身刑 になりつ

つあるのではないか。

 しっかり現実を調べなくては。

2008年7月 3日 (木)

落書き

 について、またまた過剰反応@日本国

 ある事象をとらえて、大きく反応するのは

弊国の悪い所かいい所か 思案

しどころ・・・・観光地に行ったら どこに

でもあるが 気分は良くないにせよ、

 風景に溶け込み「そんなもん」って思って

いたが

2008年7月 2日 (水)

ガソリン

 値上げ・・・・・・

 まあ、道路建設 盛ん な状況を、

見直す良い機会ではないのか

 ≒≒≒鉄道等車以外の交通 の良さも見直

さなくては

 昔は、バス&電車が当たり前だった

ような

 減便⇒廃止  ではなく、 一定の

本数を確保して、利用しやすく してほしい

ものだ 温暖化防止にもなるし

2008年7月 1日 (火)

タスポ

が えらく批判されている?? 

ような気がするがーーーなぜ、もっと

「その価値・意義」を見出そうとしない

んだろうか

 って、実際は、情報操作・報道操作

なのだろうが、なあんか、タスポなんて

無駄 って 意見が多いような気がする

 少しでも、意味があるなら、そこは

そこで、認容してあげないとね。

 おおらかにおおらかに

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »