呆れた言い訳
って、高校単位履修不足問題で言われて
いるが、 言うは易し~~周辺の 特に女性
では、便利な甘えとして、この手の 言い訳
が聞こえるもの(-_-)
ただ、はたして、その立場に立った時、
説明責任を果たせるような 「立派な言い訳」
ってあるんだろうかなあああ ってね。
なんでも、穏やかに受け止めようよ♪(^^;
って思うもの。 0(^_^)0
« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »
って、高校単位履修不足問題で言われて
いるが、 言うは易し~~周辺の 特に女性
では、便利な甘えとして、この手の 言い訳
が聞こえるもの(-_-)
ただ、はたして、その立場に立った時、
説明責任を果たせるような 「立派な言い訳」
ってあるんだろうかなあああ ってね。
なんでも、穏やかに受け止めようよ♪(^^;
って思うもの。 0(^_^)0
車移動+駐車の際は 障害者用Pに!!
杖突かないと 歩けないんだから、
許容して m(_ _)m って感じ。。。
なんか、最近は逆差別化も感じること多いが、
「車椅子」でないと、駐車できない みたい
な悪しき?風潮アリ。
女性専用車両同様===専用 ってククル
のでなく、優先 って概念で、互いに穏やかに
譲り合って ♪♪♪ の精神で(^0^)
ならなかったとき~~しかも、相手がルール
を守らなかった時・・・・・ 怒るべしか我慢するべし
かああ!! グッとこらえる練習も大事+発散する
練習も大事・・・・ 人がいるとツイツイぐちっちゃう。
それもまたまた自省しちゃう。。。。
世の中処世の想定を広げないとね。
表面だけ 見て 「お気楽ね。」
明るい人を見て 「悩みなんて無いでしょ」
エリートを見て 「良いよなあ。楽で」
・・・・・・・・・・・・・・
【呑気と見える人々も、心の底を叩いて
みると どこか悲しい音がする】
“我輩は猫である”の一節。。。 人は見かけ
によらぬもの~余計な一言で人を傷つけ
ないよう気をつけなくては。
ではなく、何をしてやれるか だ!!
「こいつのためなら」って 思うのも、一つの
生き方。
これを貫き通すのも、一つの生き方。
ただ、どうしても、『利用される』って
恐怖も隣り合わせ~~~さらにその
ためには、
少欲
の楽しみをわからないといけないかな。
カネとモノとヒトにとらわれない生き方が
余命にはちょうどいいかも。
男らしくない・だらしない・冷たい・汚い
・女々しい・・・・・ ♂が♀から言われると、
(`_´)になっちゃう言葉だね。
それを言っちゃあおしまいよ。
だが 言う人が悪いのか⇔言われるほうが
悪いのか!!! だね。
昨今の殺人事件 の きっかけ
ワードでした♪♪(*_*)
いじめ を プレッシャー って言い換えた?
って別に良いんでないのかなああああ。
その場その場で、言いかえる~適切な
言葉を選んでこそ+立場をわきまえてこそ
社会生活じゃあないのかな♪♪
その点を わきまえない=わかって
いない? =なあなあなのは ♀
に多いような気がするん。
コンビニで弁当買って、標題のことを、店員さんに
言われて、辞退すると、「ありがとうございます」って
言われる。
箸やスプーン類を辞退して、「ありがとうございます」
って言われると、“地球環境のため?”っとか、理解でき
るが、電子レンジを使わないこと? で 「ありがとう
ございます」って言われることに、ちょっと違和感あり。
(^-^) でも、それはそのまま受け流そう!!♪(^0^)
今まで会ったすべての人から学んだことに感謝。。。。
余生もすべて 人間磨き~今日生きることは、昨日志半ばで
亡くなった人の明日。
悩みはすべて自分を包む殻~~スルリと脱ぎ捨て、
先に行って、後に殻だけ残そう。
抜け出せば、
「あんなチッポケな殻をよく纏っていたもんだ」
って思うもんだ。
過去に引きずられることが悩みの招待===悩むから
悩み!!悩まなくて済む時が来れば
悩みではなくなる♪
は、大好きで、昔のスペシャル→レギュラー放送
→現在の年2回の放映+レンタルビデオ ですべて
見ている~~~毎度 季節の変わり目の放映を楽しみ
にして&季節を実感しているが・・・・・
先般の放送はあまり 面白くなかったカナアアアア。。。
通常は、2度目を見ても(録画)、ドキドキするんだけどお(-_-)
今回は、ドキドキ オンリー1でした。。。。
次の楽しみってことで!!!
案の定、安部総理の外遊~夫人との 「お手手つなぎ」
は キモイ!!
って評価が、あった w(*_*)w
キモイ は 言いすぎだけど、「違和感アリ」ってところか。
なにも、欧米の真似をしなくても!!
でも、前総理の時はありえない光景だった分、
新鮮な感じもする~~中高年の夫妻のあり方
ってな提言とも取れる。
心配なのは、夫人の「つなぐツモリはなかったけど・・・」
ってな発言が気になるけど (^^; 相手を慮ること
も必要かな♪♪♪ (^0^)
~相手の申し出を断る時は、
「即効・即刻+簡潔」にが 基本!!
その際、相手を思いやる言葉が必要♪♪
相手も、自身の都合だけを考えている
んだから、自分もそれにあわせると、収拾が
つかなく==まとまるものもまとまらなくなる
(-_-) 相手が「なぜ、そうなったのか・そこ
まで追い詰めたのは何か?」を自問自答した
うえで、返答すべし。。。。 b(^_^)d
そのためには、日頃から
“引き出しを増やして”
おくことだ。
が、今後流行りそう!!! 小さい頃、ギター
の引き真似に憧れ+学生時代は、フォークギター
をやんわり弾いていたが、バンド組んでも、
本物ギターが上手い人などいくらでもいるから、
細々と、キーボードを弾いていたものだ。。。。
ってな人の夢をかなえるものだろう。
見た目は滑稽だが、笑ってはいけない。
やっている本人の夢がつまった 大真面目♪♪
夢が叶わなくとも、それをバネに 別途代償夢が
かなえるだけでも幸せではないか。
それにしても、エアギター
とは、上手いネーミングだ。
教育委員会??===市長まで 謝りに
いくんですねええええ。。。。 パフォーマンス?
って思えるくらいだが、それも地方都市のなせる
技か!!!
しかし、「なんで今頃謝るんだ」・「最初から認めよ」とか
は言ってはいけない。。。 言って良いのは、遺族だけ♪
何事にも、引き時は必要~~~(ちゃんと)謝ったんだか
ら許してあげよう~~(謝っときゃあいいんだろう じゃな
いからね。) 0(^-^)0
飲酒運転したら、“民間だったら”普通は解雇!!
っていう論評 がまことしやかに あるが・・・・・
果たしてそうなのか??
何かを勝手に特定して責め、
「普通は・・・・」
ってことに集約している。
なんか、違和感アリ。
論功行賞~~今年の流行語?? って前からあった
言葉だったのかな??=勉強不足を自省自省(^0^)
って、誰もが 仲良し組+協力組 をそばにおいておくもの。
それは責められない。 憎い人は憎む~それも責められ
ない。 ずっと憎み続けてもそれも責められない。
立場立場で使い分け~~~本性が見えたって思う
のもよし+本省を我慢して、使い分けしている って
思うのもよし。。。。。 人間の気持ちはアメーバー
===体積変わらず&形は変わる。
ディープインパクトが3着!!
幸いにも、批判調な評価は少ないのが救い。
芝が深かろうが・レース間隔が空いていようが、
それは最初からわかっていること。。。馬も
天才ジョッキーにも 責めることは何も
ない。。。。
あの日あの場所あのレースに出れたことが
誇りだ。。。。勝負は時の運~~敗者も勝者も
(競馬などは敗者ばっかりだが)、あの場所に
いたことに 拍手を送ろうではないか。
最近のコメント