冬来たりなば・・
春遠からじ~~~~~!!
去り行く人もあれば、来る人もあって・・・・・
欠けゆく月も、やがて満ちてくる~~~~~♪
生業(なりわい)の中で♪
う~~~~~んん。春が待ち遠しい=夏の日差しも痛いけど、
冬の風も痛いもの♪
« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »
春遠からじ~~~~~!!
去り行く人もあれば、来る人もあって・・・・・
欠けゆく月も、やがて満ちてくる~~~~~♪
生業(なりわい)の中で♪
う~~~~~んん。春が待ち遠しい=夏の日差しも痛いけど、
冬の風も痛いもの♪
タクシーの運ちゃんとの会話で、「神戸」の話をしたら、
なぜか 「甲府」の話になってしまった。~~~運ちゃん70歳代
くらいかなああ==自分の妻のことを「ばあさん」っていっていた
からなあああ。
まあ、富士山の話題とかなら、なんとか付いていけたけど……
そういえば、かつて広島のJR窓口で「(中央東線)岡谷まで」って
言ったら、「岡山まで」の切符==よって金額は安い!!
になったことあるしね。(^_^;
「~~しないのか?」ってな聞き方は、いらぬ争い+禍根を残すね。
根本は「~~していただけないでしょうか?」っと相通ずるのだろ
うが、言葉の使い方一つで、人は動くか動かざるかが変わってくる。
法令に定めがあろうが、人道上であろうが、それは変わらないと思う。
何事においても、もっと上手い表現はないだろうか=ケンカしないで
済む方法はなかったろうか って考えるべきであろう。
大手スーパーも、コンビニに負けじと24時間営業~~~!!!
従業員・管理者ともども身体大丈夫なのかなあアアって心配==
雇用の創出に寄与なのかなあ~~いやいや、治安は?? 店舗が
だだっ広いだけに、不安が大きいかな。
今日7時頃、店舗に入った(主目的はトイレーー)が、顧客0で、マイク付き
のレジ係おばさんの「いらっしゃいませ」の声が、店内に響き渡って、やや
小っ恥ずかしかった。(^-^;)
QQQ 祝 高橋尚子選手復活!!
あの演出(右足故障~~発表)も、昔の日本なら《逃げ道の用意だ》
って、非難を浴びそうだが………それもこれも
感動度合アップ
に貢献するとは~~~~賞賛の言葉しか見当たらない!!
スポーツジムでは、ゴールシーン~~皆が運動止めて、見入って
いたって異様な光景も、不思議と受け入れられる==皆、この殺伐とした
時代に、不似合いな?? 優しい笑顔だったのが印象的。(^-^)
かつて、大阪朝日放送の「探偵ナイトスクープ」で、姉歯って名字の
依頼者が、【珍しい名字だから、ルーツを調べて】って依頼があった。
で、これまた「『姉歯』って名字を調べている」学者がいて、「あなたは
○代目」って回答==一件落着 って回があった。
で、その名字の人が、「欠陥計算書?」に加担していたとはネエエ(-_-)
しかしまああれくらいの年+キャリアになると、素直に「非は認めない」
んだろうね。。。 逆に、世間もあの人だけを責めるのはよさナイトね。
明日はわが身だから。消費者も勉強勉強♪(^-^)
運動靴を数年ぶりに買った(今までなぜ買わなかったのか?笑)
すると、革靴・カジュアル靴を買うときとは全く違う、
「ホノカな喜び」
があった。
小さい頃、【靴を買ってもらって】嬉しかった頃って無かったっけ??
そのような、心地よい喜びダったね。
Docomo携帯~~何気に、文字設定を見ていたら、
「へた文字」
なる設定があり、変更してみたところ、なかなか面白い~~~
パソコンの明朝体orゴシックに慣れてしまった身にしては、
妙に懐かしく心地よく癒される(^-^) 気分転換には丁度良いかな。
まあ モッパラ ひらがな限定なのが、設計者のご苦労ってことで。
しかし、今までは気にもしなかったね。たしかに機能が多すぎる
かな。
FOMAなんて買おうもんなら、機能を持て余しそうだ・・・。。
って貼り紙するよりも、「立ち読みの際は、本を丁寧に扱ってください」
って書くほうが効果的~~~~ちょっと刺激したら(そのつもりはなくとも)
因縁つけられ、ハテマテ殺されちゃう時代===
“ちょっと禁止+妥協”って見せかけて、実は禁止
ってするほうが、効果はあるかもね。
(高いところでは)手すりがないほうが(注意するので)「安全!!」
ってちょっと違うかな。(^-^)
芸能人も含め、婚姻のテレビ中継・報道 は見ないが、結果としては
黒田さん夫妻の結婚式はまあ良かったようだ。都知事が場違いに見え
たくらい。。。。。
で、報道類の「紀宮様」⇒「黒田清子さん」への、
“転換ポイント”
がおもしろかったね。 ある新聞には「これからは敬語をつけません」
って御丁寧な注釈まであった。。。。。。
雅子様のときと逆に、天から降りて地上にくる!! って感じ。
っていうか、夕刻~~東京駅はスゴイ人。
北へ向かう新幹線は軒並み×印==満席マーク。。。。
西へ向かう新幹線は、○多し~供給量の差カナアアアア。
確実に座れるとはいえ、慌しい東京駅のホームでは、到着後の
車内清掃待ち時、人肌寄せて?? 列をなして待つのが嫌だから
ついつい指定席にしてしまう。⇒指定席も混んでいるから、過日
の理論だと、無駄になってしまうけどね。
さしもの私も、もはやグリーン車にする勇気はない。(^-^)
気分の良い登山=達成感ある山頂で、その気分を乱すもの
それは、おばちゃん軍団の騒々しさだ (-_-)
去り際に 「うるさくしてすみませんねえええええ」
とはいうものの、どうも腑に落ちない(>_<)
「だったら、うるさくしないでね」
って皆思っているんじゃないかなアアアア!!!
丁度 「迷惑をかけるがよろしく」って職場の上司の言葉
みたいなもんですね。
マリリ~~ン♪ 長~い 髪をほどいて~~~ ってフレーズ
を思い出すねええええ。 本田美奈子さん~~丁度 アイドル歌手全盛
+売れ初めを知っているからねええええ。
ワンウエイジェネレーション♪ も良かったねええええ。。。。。
やっぱ歌唱力あり+声量豊かな人は 心に残るねえええ。
合掌!!!
旧然たるスイッチバック駅⇔新鋭特急用車両(快速=実質普通)9両編成
が見事なコラボレーション!!!! そのスイッチバック駅に所在無げに
対抗列車を待ち合わせる様は なんとなく場違い??
思わぬ出会いであったね。
長島終身名誉監督が「インフレ」と間違えた、インフルエンザ予防注射
を接種~~~~毎度ひじ付近への注射の痛み+\3500$の出費の
痛みは けっこうなもの(>_<)
とはいっても、費用対効果では、優れものか。。。。。
それでも、昨今は「子供が泣かない注射」もあるそうで、その影響からか
針の痛みは、昨年比半減って感じカナ。
で6000円超えるようになったね。
ガソリンも灯油も昨年に比して、相当値上がりを実感。
灯油もガソリンも節約か!!! ガソリン節約すると、徒歩
が多くなり++灯油節約すると いずれも 寒さに直面し、
結局 医療費+薬代で帳消!!!
まあ一緒かな。 (^-^)
車検が今月ってことをすっかり忘れていた~~急いで、ディーラー
で手続き♪ 急遽ってことで、ディーラーにも代車はレンタカーを手配
してくれたようで、それはそれでありがたい。
でも、最近の車==自分の車が古いだけに、メカニック的に 変更点
が多く、戸惑いあり====とうとう、ギアがコラム式の車に当たって
しまって、発進するまで数分悩んだ。 ディーラーの人に聞けばよか
ったのかもしれないが、やはり自分で悩んだほうが頭に入るからね。
幸い、足でのハンドブレーキ(パーキングブレーキ)+解除は、
知っていたから良かったです。 フゥ~~ \(^-^)/
すっかり寒くなりました って、これからこの言葉を何度
言うんだろう? (*_*) 時折垣間見える 温かい日差し
が誠に嬉しく+包まれている 感じがする。
世間は 物騒な事件が多いが、寒さの中にも
温かさを見出していかないトネ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント